会津への夢街道、"夢ドライブ"に、ようこそ
会津までの経路や、名所旧跡などの見どころ、名産などを紹介しています。
|  | そして、 ワイワイ旅、ノンビリ旅、ヒトリ旅に、ぜひ きっと、思い出に残る素敵な出会いが待っているはず | 
 このホームページは、
さくらのレンタルサーバ
このホームページは、
さくらのレンタルサーバ
 で運営。
で運営。
《トピックス》
JR東日本「冬の観光/臨時列車」が決まる
 令和7(2026)年10月17日、JR東日本が 「冬の臨時列車(12月〜来年2月)」の実施要領を発表した。
 [HP]
 ◇ 快速 SLばんえつ物語
    ・停車駅  新津、五泉、咲花、三川、津川、日出谷、
          野沢、山都、喜多方、(上りのみ/塩川)、会津若松
    ・運行日  令和7(2026)年12月6日〜7日
    ・時刻表  新津   10:03発 → 会津若松 13:36着
          会津若松 15:27発 → 新津   18:43着
 
    ・編 成  SL+12系7両  全車指定席
 ◇ 風っこストーブ喜多方号
    ・停車駅  郡山、磐梯熱海、猪苗代、磐梯町、会津若松、喜多方
    ・運行日  令和8(2026)年2月14日〜15日、21日〜22日
    ・時刻表  郡山  10:05発 → 喜多方 12:35着
          喜多方 14:08発 → 郡山  16:48着
    ・編 成  風っこ 2両  全車指定席
|  | 令和7(2025)年9月24日、喜多方ラーメン発祥の店として知られる老舗「源来軒」が閉店、百年の歴史に幕を閉じた。
    閉店のお知らせ 臨時休業しておりましたが、再開の目途がたたないため、閉店することになりました。 足をお運びいただいたお客様には、たいへん申し訳ありません。 深くお詫び申し上げます。 長らくご愛顧いただいた皆様には、心より感謝申し上げます。 皆様のご健勝を記念いたします。 ありがとうございました。 令和7年9月24日 源来軒 | 
| ◆ 高速道の推奨ルート | ◆ 一直線の最短ルート | 
| ◆ 足尾経由のルート | ◆ 金精峠経由のルート | 
| ◆ 奥只見シルバーライン・ルート | ◆ 田子倉ダム眺望ルート | 
| ◆ 1か所 立ち寄ってから会津に入る ( 東から 南から 西から 北から ) | |
| ◆ 新幹線での最短路線 (JR郡山駅からの磐越西線コース) | |
| JR小出駅からの只見線コース | |
| ◆ 私鉄で車窓を楽しむ路線 | |
| ◆ 夢街道会津号(予約制) | ◆ 白虎ライナー(予約制) | 
| ◆ ご縁のある地 先祖が一緒、親戚だったり、親しい友人・知人だったかも! | 
| ◆ 経由する地域の見どころ | 
| ◆ 会津で遊〜ぼ! 観光コース (人気コース 散策 こだわりコース) | 
| ◆ 持ち帰れない名物を味わう (ソースカツ丼 会津ラ−メン 喜多方ラーメン など) | |
| ◆ 郷土料理 (小汁 ニシンの山椒漬け 棒たら煮 イカにんじん など) | |
| ◆ 名産品・特産品 (名酒 名菓 会津塗 絵ろうそく 桐製品 など) | |
| ◆ 巡礼、願掛け (会津六詣出 ころり三観音 会津三十三観音 など) | 
| ◆ 会津若松市の見どころ | ◆ 構成する市町村の見どころ | 
| ◆ 行事と祭りの暦 (1月 、2月 、3月 、4月 、5月 、6月 、7月 、〜) | 
| ◆ 風 土 (会津五街道 、会津弁 、会津の三泣き 、小原庄助 、日新館 など) | 
| ◆ 説話・昔噺・伝説・神話・民話 (皆鶴姫 、翁島 、朱の盤 、夜泣石 など) | 
| ◆ 偉人伝 (野口英世 、伊東正義 、井深大 、新島八重 、大山捨松 など) | 
| ◆ 過去の特集 ◆ トピックス | 
| ◆ 歴史年表 (飛鳥時代以前 、奈良・平安時代 、鎌倉時代/前半 /後半 〜) | |
| ◆ 歴代の領主・藩主 (蘆名氏 、伊達家 、蒲生家 、上杉家 、加藤家 など) | |
| ◆ 戊辰の役 (幕末の軍制 、白虎隊 、幕末の領地 、殉難者の墓碑 など) | |
 リロード (再読込、更新) すると、画像が入れ替わったりする。
 画像の上でクリックすると、詳細ページに移動したり、補足の画像や現地板の説明文などを表示するなど、様々な 「キー」 が設定されている (各市町村の最初の画像をクリックすると情報表示、など)。
 隠れていて、くまなく探さないと分らないような 「キー」 も、あちこちにある。
 ゲーム感覚、宝探し感覚で、そして “ヒマつぶし” に御覧あれ。
 通常のパソコン画面で、文字の大きさは標準 (100%)、上下はフル、左右幅は半分程度で見ると想定して制作。
 .
 また、間違いなどをご連絡いただければ幸いである。