1  寺  内  の  霊  場  巡  り

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]   [メニュー]

庭 廻 り 三 十 三 観 音

 芦ノ牧ホテル

 昭和62(1987)年7月吉祥日、建立とある。
 宿泊客向けに、会津三十三観音を設けたとのこと。
 山の斜面の敷地に、三十三観音が佇んでいる。
 ネットで参詣は、こちら。
芦ノ牧ホテルの庭廻り三十三観音 芦ノ牧ホテルの庭廻り三十三観音 芦ノ牧ホテルの庭廻り三十三観音
芦ノ牧ホテルの日帰り温泉
       入口の石段の途中に、
      日帰り温泉「天望 渓風の泉」がある。
       利用時間などは、
      道路の向かいにある芦ノ牧ホテルに確認を。 
        《芦ノ牧ホテルが閉館とのこと》

泰雲寺の三十三観音

泰雲寺の三十三観音

 泰雲寺

 ネットで参詣は、こちら。

 境内に、なぜか「アーチェリー場」がある。
東山美術館 東山六地蔵尊 東山六尊観音
 ▲(会津若松市門田町大字面川字舘堀64 Tel. 0242-28-0215)

久保田三十三観音石像

久保田三十三観音の入り口

 久保田地区で観音山と呼ばれている山腹に、石の観音像が安置されている。
 文政元(1818)年、地元の人が一戸一体刻んだという。
 1周230メートルほどを、ひとりで33回巡拝すれば安産と健康の御利益があるといわれている。
 ネットで参詣は、こちら。

久保田三十三観音石像の説明文  ▲(柳津町大字久保田字大林甲2699)
   ・祭礼 4月29日 (旧3月17日)
   ・積雪の季節は参詣不可 (11月中旬〜3月末日)

永田の西国三十三番霊石佛群

 通称、永田三十三観音。
 西国三十三観音の土を拝受し、山麓に創設したとのこと。
 文化3(1806)年から開始し、途中で中断するも、明治11(1878)年に完成した。
永田三十三観音の説明文  ネットで参詣、こちら。

 ▲(南会津町永田)

乙 女 三 十 三 観 音

西隆寺

 若い姉妹 (姉22歳/妹20歳) の石工が制作した。
 白河市の石工の娘/鈴木マリ子・るり子の姉妹をテレビで見た故/住職が、身の清らかな乙女の間に三十三観音を彫って欲しいと依頼した。 昭和49(1974)年に開始し、父がなくなる不幸にもめげず、昭和51(1976)年に完成させた。
 ネットで参詣は、こちら。

西隆寺 西隆寺 西隆寺
 ▲(三島町大字西方字巣郷4684 Tel. 0241-52-2424)

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]   [メニュー]