[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    (             や〜 )

作 詞 / 石 原 信 一  《 な 》

  《 歌 手 》 《 作 曲 》 《 編 曲 》  
約束 中澤卓也 田尾将実 坂本昌之
  『瞳を閉じて 君を浮かべてる 春のやさしい風が 頬を撫でて過ぎてく なぜいま 〜 
(c/w)俺の愛だから 中澤卓也 田尾将実 坂本昌之  
  『夜明けにきみの 泣いてる声が 聞こえたようで 目が覚めた 男だったら 振り 〜 
北のたずね人 中澤卓也 田尾将実 伊戸のりお
  『噂たずねて 迎えに来たよ 恥ずかしがりやの 片えくぼ きみの匂いに 時計が 〜 
(c/w) 新宿たずね人 長山洋子 樋口義高 伊戸のりお
  『たそがれの西口 見覚えのある影 髪をすく横顔 きみを探してた 戸惑う ふりをして 〜
ムーンライトジェラシー  長山洋子・中村橋之助 水野有平 宮崎慎二
  『(女)ド阿呆呼ばわり 笑われなんぼ 破れ亭主を つくろいながら 酒も遊びも 〜 
浪花夢情話        長山洋子・川藤幸三 宮下健治 山田年秋
  『(女) ド阿呆呼ばわり 笑われなんぼ 破れ亭主を つくろいながら 酒も遊びも 〜 
(c/w) くちづけ 新沼謙治 浜 圭介 南郷達也
  『傷ある心 寒いなら 子供みたいに 甘えて眠れ やがて夜明けの 終着駅に 〜 
(c/w) 星空に抱かれて 新沼謙治 杉村俊博 石倉重信
  『めぐりゆく 季節の中で 空にいる 星を仰げば 失くしては ならないものを 〜 
忍び川 西方裕之 岡 千秋 南郷達也
  『夜の化粧の 手鏡に 添えぬさだめの 恋の歌 泣かされて 泣かされて 〜 
酒の坂 西方裕之 岡 千秋 南郷達也  
  『灯りこぼれる この坂を 誰が名づけた 酒の坂 ぐい呑みひとつに 人生模様 〜 
紅の糸 西崎緑 桧原さとし 石倉重信
  『夕暮れ時に まわり出す 人恋しさに 糸車 桜の下で めぐり逢い 蛍の夜は 〜 
ゆれて遠花火 西田あい 平尾昌晃 前田俊明
  『無邪気な恋 あれは夏 まぶしすぎる あなたがいたの 涼風 (すずかぜ) 立ち 〜 
(c/w) 愛は まにあいますか 西田あい 平尾昌晃 矢野立美
  『初めてあなた 出逢った海辺 岬を見上げる カフェテラス キラキラ光る 青い波 〜 
振り向けばおまえ 新田晃也 新田晃也 川村栄二
  『恋というほど 洒落 (しゃれ) てなく 愛というには てれくさく 窓の西日に 振り向けば 〜
(c/w) 夢さすらい <作詞・作曲/新田晃也で、石原信一が補作詞>  
  『巷 (ちまた) に歌が 流れてる 俺もつられて 口笛吹けば 子供の頃の 〜 
寒がり 新田晃也 新田晃也 川村栄二
  『風邪引くなんて 久しぶり おふくろ死んだ 朝以来 事な人を なくすたび 寒さが 〜 
(c/w) 夢のつぼみ 新田晃也 新田晃也 川村栄二
  『泣くだけ泣いて 眠ればいいさ 夜空に涙 撒(ま)き散らせ 恋に破れた 悔しい傷が 〜 
母のサクラ 新田晃也 新田晃也 川村栄二
  『何度サクラを 見られるだろう 想い浮かべる 遠い春 母とふたりの 静かな花見 〜 
♯2 恋遥か 新田晃也 新田晃也 川村栄二
  『北はしぐれて 夜汽車の窓に しがみついてる 病葉(わくらば)ひとつ 噂たずねて 〜 
♯3 男はどこへ 新田晃也 新田晃也 川村栄二
  『男という字は 田んぼに力 田畑もなくなり 力も失せた 流れるままに 身を横たえて 〜
昭和生まれの俺らしく 新田晃也 新田晃也 藤井弘文
  『親父の年を 七つも過ぎて わかったことは なにもない 男は畳 一畳あれば 〜 
#12 心の夜汽車 新田晃也 新田晃也  
  『ひとり手酌 (てじゃく) の 日暮れ酒 胸の線路が 軋 (きし) み出す あかね色さす 〜 
越中衆 新田晃也 新田晃也 川村栄二
  『千里の海原 男の舞台 船板一枚 仁王立ち 飛沫(しぶき)の花びら きらりと浴びて 〜
野アザミの咲く頃 新田晃也 徳久広司  
  『古い手紙を 握りしめ 運河 (かわ) の流れる この街へ 野アザミの 咲く頃が 〜 
♯2 夢追い人 新田晃也 徳久広司    
  『男はいつでも 飛びたがり 愛より夢が 欲しくなる 女は男の わがままを きいてよ 〜
もの忘れ 新田晃也 新田晃也 川村栄二
  『近頃めっきり もの忘れ どうしてこの場所 俺はいる 薬は飲んだか 飲まなかったか 〜

<ジャケット写真は非公開>   .
[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    (             や〜 )