ネ  ッ  ト  で  見  学

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]   [鶴ヶ城内]

天 守 閣 郷 土 博 物 館

有料 (会津若松市追手町1-1 Tel. 0242-27-4005)

様々な企画展が、精力的に開催されている。
訪れるたびに、新しい出会いを堪能できるはず。
-- 以下の展示は、あくまでも参考までの1例 --

※ 追加 「企画展/幕末から明治へ 〜〜〜

    [地下]  塩  蔵

家老?武者?

 入口で、家老?武者?が、お出迎え。


塩蔵
 正面に、山国には貴重な塩蔵。
 塩俵の情景が再現されている。
 戊辰の役では、塩1千7百俵、タニシの佃煮などが貯蔵されていた。

    [一層]  撮 影 禁 止

常時、新たな企画展が開催されており、訪れるごとに新しい出会いがある。
訪れる時の、お楽しみ。

    [二層]  江戸時代の会津と触れあう

鳥瞰図
年中行事図


暮らしぶり
年中行事や暮らしぶり、鳥瞰図など。

 絵ロウソク、民芸品の赤ベコ唐人凧会津天神
 初音起き上がり小法師風車は、会津三縁起

絵ロウソク
会津三縁起
赤ベコ、唐人凧、会津天神

刀鍛冶
刀と小銃

 刀と小銃を持って、
   重さの実体験。



鶴ヶ城 天守閣
鶴ヶ城 天守閣
鶴ヶ城 天守閣
小窓からのぞくと、自分の顔と入れ替わる不思議な空間。

    [三層]  撮 影 禁 止

常時、企画展が開催されており、訪れるごとに新しい出会いがある。
訪れる時の、お楽しみ。

    [四層]  会津の四季/風物詩をパネルと音で楽しむ

四層のパネル
四層のパネル
四層のパネル
四層のパネル
四層のパネル

    [五層]  360度の眺望を堪能する

鶴ヶ城 天守閣

鶴ヶ城 天守閣
 季節毎に素晴らしい眺望と出会える。
 城下町、磐梯山、飯豊連峰の山々。
 感動はネットで伝わらないので、訪れる時のお楽しみとしよう。
[1例]

鶴ヶ城 天守閣

    [売店]

土産品のコーナー
土産品のコーナー

 土産品のコーナー。
 思い出に、お買い求めを。


時間に余裕があれば、赤べこ絵付け、風車などの体験も。

    [走長屋から干飯櫓]

鶴ヶ城 天守閣

 平成23(2011)年、蒲生氏郷公時代の黒瓦から、保科正之公時代の赤瓦に ふき替えた。
 現存する赤瓦の天守閣は、国内で ここだけとのこと。


鶴ヶ城 天守閣
鶴ヶ城 天守閣
鶴ヶ城 天守閣
干飯櫓に至る走長屋の中にも、武具などが展示されている。
 



 狙撃するための窓や、「石おとし」などが整備されている。
 敵兵を、難なく撃退。
 開城までの1カ月を戦い抜く。

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]   [鶴ヶ城内]