[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]
[ご縁メニュー]  [京都府]
[京都ご縁]  [八重ご縁]  [守護職ご縁]  [天海ご縁]  [妙心寺ご縁]  [大徳寺ご縁]  [墓碑]  [殉難者]

ご   縁   の   あ   る   地

京 都 府 と の“ご 縁”

京都ご縁については、こちら

新島八重との ご縁については、こちら

京都守護職との ご縁については、こちら

天海大僧正との ご縁については、こちら

妙心寺との ご縁については、こちら

大徳寺との ご縁については、こちら

墓碑については、こちら

殉難者については、こちら

≪ 金 戒 光 明 寺 と の ご 縁 ≫

▲(京都市左京区黒谷町121 Tel. 075-771-2204)

会津墓地については、こちら

  [左側]

  [右側]

  [奥の壇]


振姫の墓

振姫の墓

 徳川家康と側室/於竹 (穴山氏) との3女。
 藩主/蒲生秀行の正室として嫁ぐ。
 秀行が死去後、藩政をめぐって重臣/岡重政たちと激しく対立。
 家康の命により、和歌山城主/浅野長晟へ再々嫁。
 吹上寺で火葬され、金戒光明寺に葬られる。
 「正清院殿泰誉貞安大信女」
 後に、広島/正清寺に改葬。

山崎闇斎の墓

山崎闇斎の墓

 保科正之に迎えられ、藩政への助言者として活躍した山崎闇斎の墓が、会津墓地と同じ山上墓地にある。
 吉川惟足と併せて、会津藩が神道となった理由の1つとされる。
 文殊塔の北側にあり、
  「闇斎先生蛍域東距三十歩許
の石柱が目印。
 「山崎嘉右衛門敬義之墓」。

金戒光明寺

金戒光明寺    <御影堂 (大殿)>
御影堂 (大殿)  承安5(1175)年、法然が開基。  
 紫雲山、浄土宗。
 本尊は阿弥陀如来。
 浄土宗の七大本山の1つ (知恩寺、清浄華院、増上寺、光明寺、善光寺大本願、善導寺)。
 京都四箇本山の1つ (知恩院、知恩寺、清浄華院)。
 
 <大方丈>
大方丈
 <清和殿>
清和殿
 <納骨堂>
納骨堂
 
 <地蔵菩薩>
地蔵菩薩
  <鐘楼>
鐘楼
  <山門>
山門
   
  <蓮池>
蓮池
 <三重塔>
三重塔
 <法然廟>
法然廟・勢至堂
  <南門>
南門
 
≪ 山 内 塔 頭 ≫
 <永運院> .
永運院
 <栄摂院>
栄摂院
 <顕岑院> .
顕岑院
 
 <光安寺>
光安寺
 <金光院>
金光院
 <西雲院>
西雲院
 <西翁院>
西翁院
 <西住院> .
西住院
 
 <浄源院>
浄源院
 <常光院>
常光院
 <松樹院>
松樹院
 <瑞泉院>
瑞泉院
 <勢至院>
勢至院
 
 <善教院>
善教院
 <長安院>
長安院
 <超覚院>
超覚院
 <龍光院>
龍光院
 <蓮池院>
蓮池院
[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]
[ご縁メニュー]  [京都府]
[京都ご縁]  [八重ご縁]  [守護職ご縁]  [天海ご縁]  [妙心寺ご縁]  [大徳寺ご縁]  [墓碑]  [殉難者]