[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [ご縁メニュー]

ご   縁   の   あ   る   地

愛 知 県 と の“ご 縁”


 岡崎市  藩主/保科正之の祖父/徳川家康の出生地
 藩主/蒲生秀行の正室/振姫の父/徳川家康の出生地
 藩主/保科正之が奉献の2基の燈籠 (瀧山寺東照宮、参道の石段を登り切った所)
 天海大僧正が発案した東海道五十三次の宿場/藤川宿、岡崎宿がある
 新選組[会津藩配下]局長/近藤勇の首塚 (法蔵寺)
 鶴ヶ城と同じく日本100名城の1つ 「岡崎城」 がある

 名古屋市  藩主/松平容保の兄/徳川慶勝の赴任地 (尾張藩主)
 日本三大田植えの御田植祭「夕田植え/熱田神宮」がある
  (昼田植え/伊佐須美神社、朝田植え/伊勢神宮)
 藩士/岡重政の孫であり、保科正之の姪/千代姫が正室の徳川光友の墓 (建中寺)
 藩主/蒲生氏郷の妹/三条殿が嫁いだ豊臣秀吉を祀る豊国神社
 天海大僧正が発案した東海道五十三次の宿場/鳴海宿、宮宿がある
 鶴ヶ城と同じく日本100名城の1つ 「名古屋城」 がある
 「会津」を冠する店や企業がある (居酒屋/会津)   

 西尾市  藩主/加藤嘉明の出生地

 犬山市  安田銀行会津支店が博物館明治村に移築
 鶴ヶ城と同じく日本100名城の1つ 「犬山城」 がある

 清須市  藩主/蒲生氏郷の正室/冬姫の出身地 (織田信長の次女)
 蒲生氏郷の正室/冬姫と養女/三の丸殿の父である織田信長の小社
 蒲生氏郷の正室/冬姫と養女/三の丸殿の父である織田信長の供養塔 (総見院)

 愛西市  藩主/蒲生秀行の母/冬姫の父である織田信長の出生地

 瀬戸市  本郷焼は、藩主/蒲生氏郷が城郭の屋根瓦のため播磨国から瓦工を呼び寄せたのから始まり、藩主/保科正之が瀬戸より陶工を招いてから産業として成熟した
 数多くのご縁がある武田信玄の石碑

 安城市  井深大の養育地
 (藩士/井深基の孫、父の死により井深基に引き取られる。ソニーの創業者)

 新城市  鶴ヶ城と同じく日本100名城の1つ 「長篠城」 がある
 (武田勝頼のは藩主/保科正之の養育母で、織田信長の次女は蒲生氏郷の正室)

 幸田町  藩主/松平喜徳の兄/松平忠和の墓 (本光寺)

 設楽町  領主/佐原義連の妹が側室である源義朝の墓 (野間大坊)

 美浜町  藩主/保科正之の養育母/見性院の父である武田信玄の墓 (福田寺)

 豊橋市  天海大僧正が発案した東海道五十三次の宿場/二川宿、吉田宿がある

 豊川市  天海大僧正が発案した東海道五十三次の宿場/御油宿、赤坂宿がある   

 知立市  天海大僧正が発案した東海道五十三次の宿場/池鯉鮒宿がある

 豊田市  新選組[会津藩配下]隊士/安藤早太郎の出身地 (挙母藩士)

 扶桑町  「会津」を冠する店や企業がある (会津信浩税理士事務所)

 豊明市  「会津」を冠する店や企業がある (会津ゴム工業)

『「会津」を冠する店や企業がある』は、駄洒落。

人気の観光スポット    構成する市町村

 愛知県庁前 →(中央道、長野道、上信越道、北陸道、磐越道)→ 鶴ヶ城
   ・570Km
   ・7時間30分

  ◇ 一般道ルート
     愛知県庁前 →(19号、117号、252号、49号など)→ 鶴ヶ城
      ・510Km
      ・12時間30分

  ◇ 公共交通機関
     名古屋駅 →(東海道新幹線、東北新幹線、磐越西線)→ 会津若松駅
      ・4時間40分

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [ご縁メニュー]