国 指 定 ・ 国 選 定 の 文 化 遺 産

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [メニュー]

国指定の重要有形民俗文化財

八葉寺奉納小型納骨塔婆及び納骨器

 昭和56(1981)年4月22日、信仰として指定。
  ※同寺の阿弥陀堂は、重要文化財。

 ▲(会津若松市河東町広野字冬木沢)

製蝋用具及び蝋釜屋

蝋釜屋
 昭和54(1979)年5月21日、生産・生業として指定。
 会津民俗館に移築・保管。
   ※国指定重要文化財の旧馬場家住宅も移築。
 ▲(猪苗代町大字三ツ和字前田33-1 Tel. 0242-65-2600)

からむし工芸博物館

会津のからむし生産用具及び製品
    (からむし工芸博物館)

 平成23(2011)年3月9日、384点が生産・生業として指定。
   生産用具358点、 製品26点

 ▲撮影禁止 (昭和村大字佐倉上ノ原1 Tel. 0241-58-1677)

会津只見の生産用具と仕事着コレクション

 平成15(2003)年2月20日、2.333点が生産・生業として指定。
   生産用具1,917点、 仕事着416点

檜枝岐の舞台

 昭和51(1976)年8月23日、民俗芸能として指定。
 指定は、建造物の舞台だけでなく観客席の敷地も含む。

 ▲(檜枝岐村居平)

大桃の舞台

大桃の舞台

 昭和51(1976)年8月23日、民俗芸能として指定。

 ▲(南会津町大桃居平164)

奥会津博物館

山村生産用具及び馬宿 (奥会津博物館)

 昭和57(1982)年4月21日、山村生産用具4,871点として指定。
 平成 2(1990)年3月29日 運搬用具と馬宿が追加指定。
  ◇ 奥会津の山村生産用具 (生産・生業)
     運搬用具 187点が追加され、計5,058点
  ◇ 馬宿 (旧大竹家住宅)
     享和元(1801)年、築造
 ▲(南会津町糸沢西沢山3692-20 Tel. 0241-66-3077)


国指定の重要無形民俗文化財

会津の御田植祭

 平成31(2019)年3月28日、指定。
  ◇ 伊佐須美神社/御田植祭
  ◇ 慶徳稲荷神社/お田植祭り

三島のサイノカミ

 平成20(2008)年3月13日、指定。
 小正月に行われる五穀豊穣・無病息災・厄払いなどを祈願する火祭り。

 ▲(三島町宮下・桑原・大登・川井・桧原・滝谷・名・滝原・西方地区の13か所)

田島祇園祭のおとうや行事

 昭和56(1981)年1月21日、風俗習慣として指定。

 ▲(南会津町田島)

国指定の登録記念物

保存及び活用のための措置が特に必要とされる記念物を、
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が登録。

会津飯盛山白虎隊士墳墓域、遺跡関係

 平成31(2019)年2月26日、登録。

 遺跡関係には、会津藩殉難烈婦の碑なども含まれる。


 ▲(会津若松市一箕町大字八幡字弁天下)


国指定の選定保存技術

文化財の保存のために欠くことのできない伝統的な技術または技能で、
保存の措置を講ずる必要のあるものを、文化財保護法に基づき文部科学大臣が認定。

からむし生産・苧引き (おひき)

からむし会館

 平成3(1991)年11月16日、認定。
 昭和村からむし生産技術保存協会 (からむし会館内)
 「昭和村に伝承されるからむし (苧麻) の生産技術およびその繊維を採取する苧引 (おひ) きの技術。
 苧引きして取り出されたからむしの繊維は重要文化財「小千谷縮・越後上布」の原材料。 地元の栽培農家で会員は構成され、上質なからむし生産の保存と供給を行っている。


国指定の記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財
(通称 : 選択無形民俗文化財)

 

中付駑者 (なかつけどじゃ) の習俗

 数頭の馬を1人で挽き、荷物を目的地まで直接 運ぶ輸送方法で、江戸時代の初期の下野街道で行われていた。
 原則的な荷物の送り方は、宿場から宿場へ継ぎ送る「馬継ぎ」方式であった。
 昭和52(1977)年6月1日、選択 (風俗慣習/生産・生業)。
 ▲(地域を特定せず)

磐城・岩代のミコサマの習俗

 昭和55(1980)年12月12日、選択 (風俗慣習/祭礼・信仰)。
 ▲(地域を特定せず)

磐梯神社の舟引き祭り

 平成7(1995)年12月26日、選択 (風俗慣習/祭礼・信仰)。
 ▲(磐梯町本寺地域)

会津の初市の習俗

 平成10(1998)年12月1日、選択 (風俗慣習/祭礼・信仰)。
 ▲(地域を特定せず)
    十日市七日市小荒井初市猪苗代初市山都初市野沢初市
    ・塩川初市坂下の初市小田付初市高田の奇祭大俵引き など

冬木沢参りの習俗

 平成11(1999)年12月3日、選択 (風俗慣習/祭礼・信仰)。
 ▲(会津若松市河東町冬木沢地域)

会津の御田植祭

 平成27(2015)年3月2日、選択 (民俗芸能/田楽)。
 ▲栗村稲荷神社/御田植祭 (会津坂下町)
 ▲伊佐須美神社/御田植祭 (会津美里町)
 ▲慶徳稲荷神社/お田植祭り (喜多方市)


[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [メニュー]