戊  辰  の  役  /  殉  難  者

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [メニュー]  新潟県

大 昌 寺 (ネットで墓参)


墓群  長岡城を奪われた長岡藩は、加茂の大庄屋市川 邸に本陣を構え、栃尾と見附を拠点に藩兵を配し、城を奪還を目指した。
 会津藩と桑名藩も、前線基地として加茂に布陣した。
 桑名藩が本陣としたのが、大昌寺である。
 加茂では大きな戦いが起きなかったため、大昌寺は負傷者の病院も兼ねていた。
 しばらくすると、米沢藩から500名近い援軍も到着した。〜〜

大昌寺  墓域の中央辺りの一画にある。
 飯田重孝之墓と向かい合って、各墓が横一列に並んでいる。
 過去帳には、「藩籍不明十一名」の記載があるとのこと。
 駐屯していた会津藩から日新館をことを聞き、教育の重要性を感じた住職は、代が変わった後に「加茂朝学校 (加茂暁星高等学校)」を開校させている。

▲(新潟県加茂市松坂町6-3 Tel. 0256-52-1036)


飯田重孝墓

飯田重孝

 久次郎とのこと。 久五郎とも。
 朱雀士中四番隊/佐川隊。
 慶應4(1868)年6月2日、越後/今町 (加茂とも) で戦死。
 2日に負傷し4日に死去とも。
 21歳。


土屋敬治惟迪墓

土屋敬治惟迪

 惣蔵の倅。
 朱雀士中四番隊/佐川隊。
 慶應4(1868)年6月9日、越後/福井で負傷、10日に加茂で死去。
 22歳。


會藩山本常治墓

山本常治

 喜兵衛の弟。
 青龍士中三番隊/木本隊。
 慶應4(1868)年6月23日、越後/福井 (加茂とも) で戦死。
 40歳。


廣澤庄助墓

廣澤庄助

 範吾のの父。
 青龍士中三番隊/木本隊。
 慶應4(1868)年6月3日、越後/長岡で負傷、後に加茂で死去。
 福井あるいは大黒とも。
 45歳。


廣田勝武墓

廣田勝武

 廣田秀次郎とのこと。
 秀之助の弟。
 青龍士中三番隊/木本隊。
 慶應4(1868)年6月22日、越後/福井で戦死。
 43歳。


河村善左衛門正章の墓

河村善左衛門正章

 桑名藩。
 致人隊、銃士。
 慶應4(1868)年5月11日、越後/妙見山で負傷、20日に加茂で死去。
 42歳。


大崎豊左衛門の墓

大崎豊左衛門

 長岡藩。
 銃卒。
 慶應4(1868)年5月24日、越後/杉沢で戦死。

[戻る]  [TOP]  [行く]  [遊ぶ]  [知る]    [メニュー]  新潟県